注目キーワード:

◆「金芽ロウカット玄米」リニューアルに関するご案内 ◆「金芽ロウカット玄米」ラインナップ変更のお知らせ ◆ゴールデンウィーク期間中の営業について
お好み焼粉 新発売

クイズやお米の購入で現金が当たる!東洋ライス「発明品ご愛用感謝キャンペーン」実施中!!

/ 更新日:2024年04月25日

この記事は約10分で読めます

1.東洋ライス60周年!現金が当たる2つのキャンペーンを実施中!

金芽米・オンラインショップを運営する「東洋ライス」は、これまで無洗米や金芽米、金芽ロウカット玄米など、様々な商品を開発してきた、お米の総合メーカーです!現在、創業60周年を記念して、「お米を変えた60年 発明品ご愛用感謝キャンペーン」を実施しています!
クイズに答えて応募すると、なんと、正解者の中から抽選で1名様に「1,000万円」が当たります!(桁の間違いではありません…1,000万円です!)出題されるクイズは、東洋ライスのこれまでの歴史やお米のこと、さらにSDGsへの貢献について学べる内容になっています。(1,000万円が当たらなくても、とても勉強になると思います!)
また、対象商品税込1,000円以上の購入でご応募いただける、1万円が当たるキャンペーンも実施しています!こちらは、1,000万円に比べると金額は落ちますが、なんと抽選で3,000名様にプレゼント!(応募数はお伝えできませんが、恐らく年末の宝くじで1万円が当たるより確率は高そうです…!)

2022年2月から始まった本キャンペーンも5月末で終了となります!そこで今回は、改めてキャンペーンの詳細をお伝えするとともに、既に終了したクイズ1・2の答えや、現在実施中のクイズ3の問題やヒントもご紹介します。ぜひ皆さん奮ってご参加ください!!

キャンペーン特設ページはこちら↓↓
https://60th-toyo-rice.com/campaign/

 

2.クイズに答えて当てよう!抽選で1名様に「1,000万円」プレゼント!

2-1.超難問!東洋ライスQuiz1の解答と解説

2月1日から3月12日まで出題されていたクイズ1の内容はこちらです!クイズの答えと解説も合わせてご紹介します!

  • 【第1問】
    1961年に、写真に写っているこの機械が発明されるまで、食卓に出るお米には何が混ざっていた?

●オタマジャクシ
●藁(わら)
●石粒
●砂

正解は…

 

「石粒」

  • ≪第1問の解説≫
    今では考えられないことですが、昔はご飯に石粒が混ざっているのが日常茶飯事でした。1961年、26歳の雜賀慶二(現 東洋ライス株式会社社長)が発明した「石抜き機」によって、当時は実現不可能とされていた「無石米」が誕生します。これによって、今のような「石のないお米(無石米)」が当たり前の世界になったのです!

 

 

  • 【第2問】
    世界初の無洗米であるBG無洗米は何のために発明された?

●お米をより白くするため
●環境を守るため
●洗う手間を省くため
●水道代を節約するため

正解は…

 

「環境を守るため」

  • ≪第2問の解説≫
    雜賀慶二(現 東洋ライス株式会社社長)が世界初の無洗米である「BG無洗米」を発明しようと思い立ったのは、20年ぶりに訪れた紀淡海峡が水質汚染によって暗黄緑色になっており、以前に見た青い海との違いに衝撃を受けたからです。当時は「氷の天ぷら」を作るより難しいとされた無洗米ですが、水質汚染の原因のひとつであるお米のとぎ汁を無くす為にも、自分が発明しなければならないと考えました。もちろん「洗う手間が省けること」と「水道代が節約できること」も無洗米のメリットではあるのですが、発明者の「環境を守りたい」という強い思いが、無洗米誕生のきっかけになったのです!
  • 当時の紀淡海峡を渡った時の雜賀慶二

 

 

  • 【第3問】
    金芽米は、普通の白米には無い「亜糊粉層(あこふんそう)」という部分を残しているお米です。なぜ残している?

●よりお米を白く見せるため
●普通の白米より美味しくし、健康に貢献するため
●金の芽を残すため
●お米をより長期保存させるため

正解は…

 

「普通の白米より美味しくし、健康に貢献するため」

  • ≪第3問の解説≫
    白米はとても美味しい反面、栄養のあるヌカを取り除いているので、ほとんど栄養が残されていません。なんとか「美味しくて栄養も残されているお米」を生み出せないかと考えた雜賀慶二(現 東洋ライス株式会社社長)は、お米の研究を進めるなかで、白米と玄米の皮の間に、栄養と旨味の詰まった「亜糊粉層(あこふんそう)」を発見しました。この亜糊粉層は非常に薄く、また、ヌカ皮と強くくっついているため、普通の精米方法だとヌカと一緒に削れてしまいます。東洋ライスはお米を優しく精米することで、お米の表面に均等に亜糊粉層を残すことに成功。亜糊粉層を残した金芽米は、普通の白米と比べてより美味しく、より栄養価のあるお米になりました。

 

 

  • 【第4問】
    発明者が「金芽ロウカット玄米」という商品名を付けた意図として、間違っているものは何でしょうか?

●水を弾く玄米表面のロウ(蝋)をカット!
●カロリー・糖質をロウ(LOW↓)カット!
●無洗米だから洗う苦ロウ(労)をカット!
●腸内悪玉菌をロウ(LOW↓)カット!

正解は…

 

「腸内悪玉菌をロウ(LOW↓)カット!」

  • ≪第4問の解説≫
    「ロウカット」という名前には、腸内悪玉菌をロウ(LOW)カットする意図までは込められていません!とはいえ、金芽ロウカット玄米は、防水性の高い玄米表面のロウ(蝋)層を均等にカットしたことで、白米感覚で食べられるようになった画期的な玄米です。白米よりも水を吸ってふっくら炊き上がるので、カロリーと糖質も約3割ロウ(LOW)カットできるんです。無洗米なので、洗う苦ロウ(労)もカットできます。

 

 

  • 【第5問】
    金芽米エキスは何故開発されたでしょう?

●栄養が豊富なロウ層だけを食べるために
●余った金芽米を有効活用するために
●玄米ご飯をたくさん食べなくても、玄米の栄養がとれるように
●玄米の味を調味料として活かせるように

正解は…

 

「玄米ご飯をたくさん食べなくても、玄米の栄養がとれるように」

  • ≪第5問の解説≫
    昨今の医療費の増加による、日本の財政負担に頭を悩ませていた雜賀慶二(現 東洋ライス株式会社社長)は、昔の人が健康だったのは、たくさん「玄米ご飯」を食べていたためだと仮説を立てました。一方、現代人は昔と比べて、ライフスタイルの変化などにより運動量が減少していることから、エネルギー補給量が少なく済むにも関わらず、栄養がほとんど残っていない「白ご飯」を食べているために、糖質過多になりがちです。「玄米ご飯をたくさん食べなくても、玄米の栄養だけを摂ることはできないものか」と考えた雜賀慶二が、86歳のときに発明したのが「金芽米エキス」です。金芽米エキスは、玄米に1%しか含まれない、栄養の詰まった層だけを抽出した健康食品です。たった1包(3.5g)で、玄米ご飯5杯分の栄養素が摂取できるのが大きな特長です!

 

 

  • 【第6問】
    イラスト内の「○○○」には何が入る?

●お米を食べよう。
●米からの卒業。
●私(社長)が若い時です。
●持続可能な社会を目指そう。

正解は…

 

「持続可能な社会を目指そう。」

  • ≪第6問の解説≫
    東洋ライスは「無石米」、「BG無洗米」、「金芽米」、「金芽ロウカット玄米」、「金芽米エキス」などの発明によって、食文化の向上だけでなく、環境と人々の健康の向上に取り組んできました。最近は、SDGs(持続可能な開発目標)が様々なかたちで注目されていますが、東洋ライスはSDGsが制定されるずっと前から、その理念を牽引する活動を行っています。ロゴマークのテキストに込められた想いは、これまでとこれからの東洋ライスのDNAともいえるでしょう。

 

2-2.超難問!東洋ライスQuiz2の解答と解説

3月12日から4月22日まで出題されていたクイズ2の内容はこちらです!クイズの答えと解説も合わせてご紹介します!

  • 【第1問】
    無石米を実現した石抜き機の発明には、ある食品がヒントになりました。それは何でしょう?

●チューイングガム
●みかん
●かつお節
●梅干し

正解は…

 

「かつお節」

  • ≪第1問の解説≫
    石抜き機発明のヒントは、雜賀慶二(現 東洋ライス株式会社社長)が小学生のころ、八百屋に買いに行った「かつお節」の記憶の中にありました。当時のかつお節は、セロハンの窓がある長方形の紙箱に入っていました。箱のなかは、コツコツしたかつお節と、ふわっとしたかつお節が入り交じっていましたが、箱の底を叩くと、底からふわっとしたかつお節だけが浮いてきたのです。このかつお節の不思議な動きに着想を得て、雜賀慶二は、重さ・大きさ・形がさまざまな石とコメを選別する「石抜き機」の開発に取り掛かりました。

 

 

  • 【第2問】
    BG無洗米の発明には、ある食品がヒントになりました。それは何でしょう?

●チューイングガム
●かつお節
●みかん
●梅干し

正解は…

 

「チューイングガム」

  • ≪第2問の解説≫
    ある日、雜賀慶二(現 東洋ライス株式会社社長)は家に帰ると、ズボンにチューイングガムがついていることに気が付きました。以前に、「ガムを剥がすときには、他のガムとくっつければいい」と言われたことを思い出した雜賀慶二は、粘着性のあるコメの肌ヌカにもこの手法が応用できるのではないかと考えたのです。こうして、コメの肌ヌカを肌ヌカで取る「BG無洗米製法」が生まれました。世界初の無洗米であるBG無洗米は、製造時も家庭でもとぎ汁を出さないことによる環境負荷削減への貢献度が評価され、環境省や自治体などから、多数の表彰をいただいています。
  • 平成30年 環境省にて
    中川環境大臣(当時)(左)と雜賀(右)

 

 

  • 【第3問】
    金芽米(きんめまい)に残されている、旨味と栄養価のある「亜糊粉層(あこふんそう)」って、どこにある?

●①
●②
●③
●④

正解は…

 

「③」

  • ≪第3問の解説≫
    かなりの難問でしたね……。「亜糊粉層(あこふんそう)」は、デンプン層(白米の部分)の外側にある、旨味と栄養が詰まった層です。非常に薄いために通常の精米方法ではヌカ層と一緒に剥がれてしまいます。一方、金芽米は独自の精米方法により、表面から薄く薄く丁寧にヌカ層を除去することで、表面に均等に「亜糊粉層」をしっかり残しているので、普通の白米よりも美味しくて、栄養価も高いのです。ちなみに、①は「ロウ層」、②は「ヌカ層」、④は「デンプン層」でした!

 

 

  • 【第4問】
    金芽ロウカット玄米は、玄米のどこをカットしている?

●ロウ層
●デンプン層
●種皮
●亜糊粉層(あこふんそう)

正解は…

 

「ロウ層」

  • ≪第4問の解説≫
    「金芽ロウカット玄米」は、防水性の高い玄米表面のロウ(蝋)層を均等にカットしたことで、白米感覚で食べられるようになった画期的な玄米です。水を吸ってふっくら炊き上がるので、カロリーと糖質も約3割ロウ(LOW)カットできるんです。無洗米なので、洗う苦ロウ(労)もカットできるのが大きな特徴です!

 

 

  • 【第5問】
    金芽米エキスの原料の玄米として、正しいものはどれでしょう?

●酵素量の多い玄米
●米粒の大きな玄米
●米粒の小さな玄米
●有名銘柄の玄米

正解は…

 

「酵素量の多い玄米」

  • ≪第5問の解説≫
    金芽米エキスは、玄米にわずか1%しか存在しない希少な部分だけを抽出した健康食品ですが、そのこだわりは原料玄米の厳選から始まります。東洋ライスは、どんなおコメが病害に強く子孫を残せる力があるのかを探究し、言い換えるなら「生命力が強いおコメ」=「酵素量の多いおコメ」であることを発見。人々の身体に良いものを届けたいという想いから、全国から取り寄せた玄米の中から、酵素量の多い玄米だけを金芽米エキスの原料としているのです。

 

 

  • 【第6問】
    このマークは、これまでのクイズで出題された、各技術を発明した人の26歳時の顔写真を元に作られました。さて、この人が26歳の時に発明したものは何?

●金芽米
●無洗米
●金芽ロウカット玄米
●無石米
●金芽米エキス
●玄米エッセンス

正解は…

 

「無石米」

  • ≪第6問の解説≫
    雜賀慶二(現 東洋ライス株式会社社長)が26歳のときに発明したのが、石抜き機であり、無石米です。この発明を機に、日本中の人々が、ご飯を食べるときに石を噛む不快感から解放されたのです。今では、おコメに限らず、さまざまな穀物の選別機械にこの技術が応用されています。

  • 26歳の時の雜賀慶二

 

2-3.超難問!東洋ライスQuiz3の問題とヒント

4月22日から出題されているクイズ3の内容はこちら!残念ながら解答はお教えできませんが、問題のヒントや解答の参考になるページをご紹介します!(これまでご紹介したクイズ1・2の内容も非常に参考になると思います!)クイズの解答と1,000万円が当たるキャンペーンの応募締め切りは、2022年5月31日まで!今回が最終のクイズとなります!クイズ3のみの解答でも応募は可能ですので、まだ応募されていない方は、ぜひチャレンジしてみてください!

クイズの解答・キャンペーンの応募はこちら↓↓
https://60th-toyo-rice.com/campaign/

  • 【第1問】
    石抜き機によって、「ご飯に石粒が無い時代」が実現されてから、今年で何年になるでしょうか?

●約120年
●約90年
●約60年
●約30年

≪第1問のヒント!≫
発明者である雜賀慶二(現 東洋ライス株式会社社長)は、26歳の時に石抜き機を発明しました。
ヒントはこちらのページから↓↓
https://www.toyo-rice.jp/history/

 

  • 【第2問】
    BG無洗米は、「あるもの」を有機質資材として再利用することで、「循環型農業」を実現しています。「あるもの」とは何でしょうか?

●商品にならなかった「規格外のお米」
●BG無洗米加工時に排出される「とぎ汁」
●BG無洗米加工時に排出される「肌ヌカ」
●スーパーなどで「売れ残ったお米」

≪第2問のヒント!≫
無洗米誕生のきっかけとなった出来事が大きなポイントです!
ヒントはこちらのページから↓↓
https://www.toyo-rice.jp/history/

 

  • 【第3問】
    金芽米(きんめまい)の特長として間違っているものはどれでしょうか?

●普通の白米より炊飯時の水量が少なく済む
●普通の白米と比べて冷めても美味しい
●普通の白米より糖質・カロリーオフ
●普通の白米より玄米の栄養が残っている

≪第3問のヒント!≫
いずれの特長も、「亜糊粉層(あこふんそう)」が残されているから生まれたものです。
ヒントはこちらのページから↓↓
https://www.toyo-rice.jp/history/

 

  • 【第4問】
    金芽ロウカット玄米は、これまでにない画期的な玄米です。その特長として、間違っているものはどれでしょうか?

●白米のように消化性がいい
●浸水時間は30分でOK
●白米のようにふっくら美味しい
●普通の白ご飯と比べて、糖質が約3割カット

≪第4問のヒント!≫
どの選択肢もそれらしいですが、、金芽ロウカット玄米の特長について、ヒントページをよく確認してください!
ヒントはこちらのページから↓↓
https://www.toyo-rice.jp/history/

 

  • 【第5問】
    「金芽米エキス」は、1包(3.5g)で玄米ご飯何杯分の栄養成分が詰まっているでしょうか?

●1杯分
●3杯分
●5杯分
●10杯分

≪第5問のヒント!≫
金芽米エキスは、玄米にわずか1%しか存在しない希少な部分だけを抽出した健康食品です。その分、玄米の栄養素が詰まっています。
ヒントはこちらのページから↓↓
https://www.toyo-rice.jp/history/

 

  • 【第6問】
    このマークがついている製品を選ぶことで、あなたが貢献できることのうち、間違っているものはどれでしょうか?

●循環型農業の実現
●CO2排出量の削減
●健康な土壌づくり
●排出されたとぎ汁の再利用

≪第6問のヒント!≫
製品の選び方ひとつで、持続可能な社会に貢献できるかどうかが決まるのです!
ヒントはこちらのページから↓↓
https://www.toyo-rice.jp/history/

 

クイズ3の内容は以上です!クイズの解答と1,000万円が当たるキャンペーンの応募締め切りは、2022年5月31日まで!ぜひ奮ってご参加ください!!

クイズの解答・キャンペーンの応募はこちら↓↓
https://60th-toyo-rice.com/campaign/

 

3.お米を買って当てよう!抽選で3,000名様に「1万円」プレゼント!

対象商品税込1,000円以上の購入でご応募いただける、1万円が当たるキャンペーンも実施中!当選人数は、なんと3,000名様!さらに、外れた方の中から抽選で60名様に「金芽米エキス」が当たるWチャンスもございます!「クイズは難しそう…」「普段から金芽米や金芽ロウカット玄米を買っている」という方は、ぜひこちらのキャンペーンにご応募ください!ご購入時のレシートやキャンペーンコードがあれば簡単にご応募いただけます!もちろん、クイズキャンペーンに参加された方でも応募できますよ!

キャンペーンの詳細・応募はこちら↓↓
https://60th-toyo-rice.com/campaign/

  • 対象商品は、パッケージにキャンペーンシールが貼ってあります。キャンペーンシールが貼っていなくても、当店(金芽米・オンラインショップ)で販売されている商品(一部対象外商品があります)や、店頭POPなどで告知されている商品(東洋ライスの商品に限りません)は対象となります!

既に第1回、第2回の応募は締め切っております。最終の第3回の応募締め切りは、2022年5月31日まで!(※当店でご購入分のご応募は、2022年5月31日お届け分までのキャンペーンコードが対象となります。)第1回で当選された方からは、お喜びの声が続々と届いています!

【30代男性】
まさか当選すると思っていなかったのでとても嬉しいです。ロウカット玄米を食べ始めて2ヶ月くらいになります。それまで玄米を食べたことがなかったので少し不安だったのですが、味については全く問題なく、とてもおいしく食べられています。これで白米に比べてカロリーが抑えられていたり、栄養が豊富だったりするのがすごいですよね。現在食べている分がなくなったら必ずリピートしようと思っています。

【40代女性】
本日当選が届きました!何かと思ったら東洋ライスさんからの10,000円まだ2回しか注文はしていませんが、旦那さんの糖尿病の為たまたま目にしたロウカット玄米をお試しで買ってみたら、ヘモグロビンA1Cの数値が良くなったのと私のお通じが良くなったので今は8キロでなくなる前に頼んでいます。その時知ったこのキャンペーンに応募し、まさかまさかの当選!たまたま在宅勤務中の旦那さんにウキウキ報告♪本当に嬉しいです!これからも健康の為ずっと食べていきたいと思います。ありがとうございます!

【50代 女性】
夫婦共に50代となり、不調を感じることが増えました。毎日食べるお米だからこそ、栄養価の高い物を選びたいと思い、玄米や雑穀米を試しましたが、最終的に美味しさや価格等続けることが可能な金芽米に辿り着きました。毎日の少しの差が、数年後には大きな違いとなると確信しております。今後もつづけて購入します。今回は、まさかまさかの当選で、びっくりしましたが、折角の幸運なので、周りのお世話になってる方々と分け合いたいと思ってます。有り難うございました。

【60代 男性】
東洋ライスの発明品ご愛用感謝キャンペーンに応募するなかで、そういえば、子ともの頃はご飯に石が混じっていて、ご飯を食べていると、よくガリっと石を噛んで嫌な思いをしたことを思い出しました。でも、そのようなことがなくなったのは、東洋ライスの創業者の発明のおかげなんだと認識しました。懸賞に当たりとてもラッキーです。ありがとうございます。

※第1回抽選で当選された方々のお喜びの声から抜粋(原文ママ)
全てのコメントはこちら↓↓
https://www.toyo-rice.jp/60th-toyo-rice_cp_opinion/

 

4.まとめ【おすすめの対象商品をご紹介】

クイズに答えて1,000万円が当たるキャンペーン、そして、対象商品の購入で1万円が当たるキャンペーンともに、最終の応募締め切りは、2022年5月31日までとなっております!ご応募がまだの方は、忘れないうちにぜひ早めのご応募を!1万円が当たるキャンペーンについては、以下におすすめの対象商品をご紹介していますので、よろしければぜひこちらの商品をご注文の上、キャンペーンにご応募ください!(※当店でご購入分のご応募は、2022年5月31日お届け分までのキャンペーンコードが対象となりますのでご注意ください。)

キャンペーン特設ページはこちら↓↓
https://60th-toyo-rice.com/campaign/

おすすめ商品のご紹介

  • facebook
  • instagram
  • twitter
  • line

よろしければシェアをお願いします!